【PR】PHOTONOBAは全国のフォトスタジオ・写真館に関するいろいろなおすすめ情報を発信するメディアサイトです。

七五三にふさわしい家族の服装とは?

  • 2020年10月7日
  • 2021年1月19日
  • 七五三
  • 20857View
  • 0件

初めての七五三を迎えるパパママ。「子どもの服装は何となくわかるけど大人は何を着たらいいのかわからない!」そんな悩みはありませんか?

七五三は、子どもの成長と健康を願う家族にとって特別な行事。近年ではお参りはもちろん、フォトスタジオや写真館で記念写真を残す家庭も増えています。あくまでも子どもが主役の七五三ですが、だからと言って家族の服装が適当なのはよくありません。TPOに合わせた服装が必要不可欠となってきます。

今回は、「どんな格好が正式なのか?」「NGな服装は何なのか?」などの疑問に注目して、七五三にふさわしい家族の服装を紹介していきます。

本ページはプロモーションが含まれています。(詳しくはプライバシーポリシーへ)

服装を決めるときに気をつけるべきこと

753 イメージ

服装について紹介する前に、気を付けておきたいポイントをいくつか紹介します。

子どもより目立たない服装を心がける

先ほどもお伝えしたように七五三は子どもが主役の行事。お参りや記念写真のときに、両親の格好があまりにもきらびやかだと誰の行事で誰が主役なのかわからなくなってしまいます。家族で揃ったときに子どもが華やかに見える服装を家族みんなで心掛けてみてください。

子どもよりも格下の衣装を選択する

正装のルールとして、一般的には和装の方が格上と言われています。そのため子どもが着物を着る場合は洋装和装どちらでもOK。洋装の場合は両親ともに洋装にするのが理想的です。

夫婦の衣装は格を合わせる

「子どもよりも格下の衣装を着ることがわかったからパパは普段着でいいか!」なんてことはありません。ママが準礼装で向かうのであれば、パパも同じく準礼装を着るようにしてください。夫婦のバランスが取れていないと残念なことになってしまいます。和装洋装どちらでも、夫婦の服装の格をそろえることが七五三参りの正解です。

子どもよりも目立たないことが大切な服装選び。ですが、主役以外が黒一色では地味で華やかさに欠けてしまいます。七五三はあくまでも子どもの成長をお祝いする行事!色味のある華やかで上品な服装を心がけてみてください。

七五三での家族の服装 ~ママ編~

753家族写真イメージ

まずはママの衣装をチェックしていきます。

子どもと合わせて和装に

和装で子どもと合わせるなら、訪問着や色無地、付け下げが良いでしょう。それぞれに特徴があるので、子どもの着物に合わせたものを選んでみてください。

訪問着

引用元:https://www3.yumeyakata.com/

色留袖の次に格式の高い和装。絵羽模様が描かれたかわいらしい着物です。模様はモダンなものから古典的なものまでさまざま。大振りな柄は避け、小振りで淡い色合いのものを選ぶのが良いでしょう。

色無地

引用元:https://kyotokimono-rental.com/

1色または裾にかけてグラデーションに染められた着物。名前の通り絵羽模様はない無地のシンプルなつくりになっています。明るくさわやかなピンクや水色、上品なミントグリーンなど色の種類も豊富。1色染めでシンプルなので、訪問着よりも落ち着いた印象に見えます。

付け下げ

引用元:https://walin.jp/

ぜいたくが禁止されていた時代に、訪問着の代わりとして使われていたもの。訪問着と同じく準礼装な着物です。絵羽模様のようにつながったものはなく、訪問着とくらべると華やかさに欠けますが問題ありません。もしお家に眠っているのならこの機会に着てみるのも良いかもしれませんね。

動きやすさ重視なら洋装がおすすめ

和装でお揃いもすてきですが、3歳5歳の場合はまだまだママのお世話が必要です。慣れない和装でのお世話に不安がある方は、セレモニースーツやワンピースなどの洋装を検討してみてください。
甘えん坊な子どもの「ママ抱っこ!」にも応えられる洋装は、今時ママに人気のスタイルです。

セレモニースーツ

引用元:https://renca.jp/

就職活動や会社勤めで使うビジネススーツとは違い、女性らしい華やかな印象を持ったセレモニースーツ。入学式や卒業式でなど式典で着る機会が多い衣装です。七五三の時には、黒や紺など暗めな色合いではなく、白やベージュといった柔らかな色合いのスーツを選ぶのが良いでしょう。手持ちの暗めのスーツを使いたいのであれば、コサージュやアクセサリーで華やかさを足してあげればOK。パンツスカートどちらでも問題ないので、好みのスタイルを選んでみてください。

ワンピース

引用元:https://renca.jp/

ママのきれいめコーディネートの印象が強いワンピース。露出を控えた袖のあるもので、ひざ丈程度のものを選んでください。ワンピースは、妊娠中の場合でもお腹を締め付けることなく着ることができる人気のスタイルです。ただし、ジャケットの着用が必須!

神社の祈祷やお参りでは、場所によって服装を厳しくチェックされる場合があります。「あなたは入れません」なんてことにならないためにもジャケットは必ず持って行ってくださいね。

七五三での家族の服装 ~パパ編~

753-papa

次は、パパの衣装をチェックしていきましょう。

洋装が一般的

引用元:https://renca.jp/

子どもが洋装でも和装でも、パパの服装はスーツが一般的と言われています。礼服のようなしっかりとしたものでなくても大丈夫。普段お仕事で使っているビジネススーツを着用してください。ただし、シミやしわがついている場合があるので、クリーニングに出すことを忘れないでくださいね。

ネクタイは黒以外の小振りな柄物入りのものを選ぶのが良いでしょう。地味すぎず派手すぎないボルドーやお祝いの色である赤がおすすめですよ。ネクタイと同系色のポケットチーフを入れれば、より華やかな印象になるでしょう。

家族みんなで和装に合わせるのもOK

引用元:https://www.studio-alice.co.jp/

洋装が一般的なパパの服装ですが、子どももママも和装の場合はぜひ和装にチャレンジしてみてください。パパの和装の王道は、落ち着いた色合いの「紋無し羽織袴」が基本。男性の着物は珍しく目を引くので緊張してしまうかもしれませんが、せっかくのお祝いなので、気にせずに着てみてください。パパとお揃いの着物を着れば、子どももきっと満面の笑顔になりますよ。

本ページはプロモーションが含まれています。(詳しくはプライバシーポリシーへ)

付き添いの兄弟姉妹や祖父母の服装

せっかくのハレの日。孫の晴れ着姿を一目見ようと、一緒にお祝いをしに来てくれるおじいちゃんおばあちゃんも多いそうです。ほかにも年の離れた兄弟や姉妹がいる場合、一緒にお参りに行く場合があります。

では、祖父母や兄弟姉妹はどのような服装を選べばよいのでしょうか?

祖父母の服装は、基本両親と同じ

おじいちゃんおばあちゃんの服装選びのポイントもパパママとほとんど同じです。おばあちゃんの和装は、訪問着か付け下げまたは色無地。洋装の場合も年齢に合わせたフォーマルな服装でOK。おじいちゃんはパパと同様、スーツが基本。仕事用のスーツや綺麗めなジャケットパンツでも良いでしょう。

定年退職とともにスーツを処分してしまったという場合は、スラックスにジャケットを合わせるのでもOK。ポロシャツなどはカジュアルすぎるため、シャツを着るのが良いでしょう。また、祖父の場合はネクタイではなくループタイを着用するなどの遊び心があっても楽しいですね。普段見ることのないきれいで格好いい姿に孫も喜ぶこと間違いなしです。

付き添いの子どもの服装は制服や簡単な正装を

年齢が離れている付き添いの子どもの衣装も悩んでしまいますよね。年齢別におすすめの服装をご紹介します。

中学・高校生以上の子どもの服装

引用元:https://search.rakuten.co.jp/

もう何年も前に七五三を終えたお兄ちゃんお姉ちゃんの場合は、パパママ同様に和装や洋装で合わせてあげればOKです。制服でも問題ありませんが、せっかくのハレの日なので、格好いいスーツや華やかなワンピースを新調してみるのも良いかもしれません。

保育園・幼稚園・小学校の子どもの服装

引用元:https://search.rakuten.co.jp/

歳の近い子どもの場合は、「よそ行きの特別な服装」をイメージすれば用意がしやすいかと思います。男の子であれば、シャツとネクタイに黒いズボンを合わせてスーツのように。女の子であればワンピースやかわいらしいブラウスとスカートを着せてあげれば良いでしょう。子どもが喜ぶ華やかなものを選びがちですが、この時ばかりは気を付けてください。主役の子どもより目立ちすぎないように、控えめなものを選ぶことを心がけてくださいね。

ちょうど一緒にお祝いができる年齢であれば、華やかな七五三衣装を着せてあげてください。兄弟姉妹で一緒にお祝いをすれば華やかにもなりますし、子どもたちも喜びます。ほかの家庭とは違った、ちょっぴり特別な七五三を体験できますよ。

赤ちゃんの服装

引用元:https://amazon.co.jp

生まれたばかりの弟妹の衣装にお困りであれば、ベビー用フォーマル衣装がおすすめ。ベビー用のフォーマル衣装は種類も豊富で、ワンピースやタキシード風のものから、和装風ロンパースまでさまざまです。家族の衣装の種類に合わせて赤ちゃん用の衣装も揃えてあげると統一感があってかわいいですね。

家族で特別な七五三を過ごそう

いかがでしたでしょうか。今回は、七五三にふさわしい家族の服装を紹介してきました。正装と言っても種類がたくさんあり、どれを選んで良いのかわからなくなってしまいますよね。ですがあまり服装にこだわっていては、せっかくのお祝いが台無しになってしまいます。子どもよりも目立たないというポイントをおさえて、華やかな服装でお祝いをしてあげてください。

「正装にふさわしいフォーマルな衣装を持っていない」とお悩みのあなた。当サイトで紹介しているフォトスタジオ・写真館には両親向けの衣装レンタル、着付けを行っているところもたくさんあります。特に和装を扱っているところが多いので、子どもに合わせて家族みんなで着てみてはいかがでしょうか?パパママと同じ服装をすれば、子どももテンション上がること間違いなし。飛び切りの笑顔でお参りと記念撮影をすれば、より楽しい思い出になるでしょう。

ぜひこのサイトを参考にして、すてきな1日をお過ごしください。

PHOTONOBAでは、七五三の豆知識のほかに地域ごとにおすすめのフォトスタジオ・写真館を紹介しているので、スタジオ選びにお困りの方はぜひ参考にしてみてください。


都道府県から探す

中国

鳥取 島根 岡山 広島 山口

四国

徳島 香川 愛媛 高知

九州・沖縄

福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

753 家族写真
最新情報をチェックしよう!