埼玉県さいたま市は旧浦和市と大宮市が合併されてできた、県の南東部に位置する県庁所在地です。
埼玉県内で一番大きい大宮駅は、JR京浜東北線・湘南新宿ライン・東北新幹線・北陸新幹線など、12路線が乗り入れており、東京・東北方面へのアクセスも良いことが特徴です。JR線を利用すれば、東京・池袋駅まで約30分で向かうことができます。駅ナカや駅周辺には商業施設が立ち並び、氷川神社や大宮公園などの自然あふれる場所もたくさんあるため、市民からは「買い物がしやすい」「自然が豊か」という声が多く、埼玉県内で住みたい市として選ばれています。
また、さいたま市は、FIFAワールドカップが開催されたサッカースタジアム「埼玉スタジアム2020」や、日本初のサッカースタジアムとして開設された「NACK5スタジアム大宮」があるスポーツ都市でもあります。施設だけでなく、世界最高峰の自転車ロードレースを模した「ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム」「さいたま国際マラソン」など大規模なスポーツイベントを開催。さまざまなスポーツを通じて観光人口の増加を目指しています。
その他にも、アーティストのライブやアニメのイベント会場として有名な「さいたまスーパーアリーナ」があります。開催時には県内外から人が集まり非常に賑わっています。大型イベントだけでなく、フリーマーケットや季節に応じたイベントも開催。ワークショップや演奏会、展示など幅広いジャンルを楽しむことができます。
スポーツや音楽イベントの前後に、アグレッシブな写真をフォトスタジオ・写真館で残してみるのも、さいたま市ならではで面白いかもしれませんね。
今回は、そんな埼玉県さいたま市でおすすめのフォトスタジオ・写真館を紹介していきます。下記記事ではイベント別におすすめなフォトスタジオ・写真館もご紹介しています。あわせてチェックしてみてくださいね。
あわせて読みたい
この記事では、南浦和駅・浦和駅・岩槻駅・西浦和駅・東大宮駅周辺のフォトスタジオ・写真館をご紹介しています。 この世に生を受け『赤ちゃん』と言われる期間はたったの1年間。満1歳児からは『幼児』と呼ばれるようになりどんどんと成長していきます。[…]
この記事では、浦和美園駅・岩槻駅・浦和駅・南浦和駅・与野駅周辺のフォトスタジオ・写真館をご紹介しています。 子どもと一緒に出掛けられるレジャースポットが多いさいたま。 子育てに関する援助も充実していることからファミリー層に人気となっ[…]
この記事では、七里駅・浦和駅・大宮駅周辺のフォトスタジオ・写真館をご紹介しています。 正式に大人の仲間入りをする20歳の成人祝い。 近年、式には出席せず写真だけを残す『写真だけの成人式』が主流になりつつあります。お姉ちゃんや周りの先[…]
結婚のお祝いと言えば結婚式や披露宴が一般的ですが、最近では忙しい現代人カップルに合わせて、本格的な背景セットと衣装でおこなう「写真だけの結婚式」がポピュラーになってきました。 こちらには金銭的にも式を挙げるよりリーズナブルですし、なに[…]
本ページはプロモーションが含まれています。(詳しくはプライバシーポリシーへ)
- 1 埼玉県さいたま市でおすすめのフォトスタジオ・写真館6選
- 2 1.一生涯付き合えるスタジオをお探しなら!さいたま市浦和区のフォトスタジオ
- 3 1.ありのままの自然な姿を残せる!さいたま市浦和区のフォトスタジオ
- 4 2. 100年経っても色褪せない写真を残すなら!さいたま市見沼区のフォトスタジオ
- 5 3. 2人だけのフォトウェディングが楽しめる!さいたま市大宮区のフォトスタジオ
- 6 4. 今しかない習慣を残せる!さいたま市南区のフォトスタジオ
- 7 5. リラックスした空間で撮影を楽しめる!さいたま市南区のフォトスタジオ
- 8 埼玉県さいたま市のその他のフォトスタジオ・写真館一覧
- 9 フォトスタジオに行ってみよう!実際に利用する際の注意点とは
- 10 埼玉県さいたま市でお気に入りのフォトスタジオ・写真館を見つけよう
埼玉県さいたま市でおすすめのフォトスタジオ・写真館6選
まずは、今回ご紹介するさいたま市でおすすめのフォトスタジオ・写真館の場所をチェックしてみましょう。
交通網が充実しているさいたま市のフォトスタジオ・写真館は、どこも駅からほど近くアクセスしやすい場所にあります。車がない方や、小さな子ども連れのご家族も移動がしやすいでしょう。もちろん、店舗によっては最寄り駅が遠く車がないと移動しにくいという場所もありますので、車をお持ちでない方はそのあたりもチェックしてみてくださいね。
ここからはおすすめのフォトスタジオ5つをご紹介していきます。
1.一生涯付き合えるスタジオをお探しなら!さいたま市浦和区のフォトスタジオ
1.ありのままの自然な姿を残せる!さいたま市浦和区のフォトスタジオ
LIFE STUDIO(ライフスタジオ) 大宮店
ライフスタジオは、お客様がもう一度来店したいと思えるフォトスタジオを目指しています。ライフスタジオは「写真の質で勝負をする」「お客様に心から接する」「楽しく気軽にいつでもリラックスできる空間づくりをする」ことを3原則としています。
写真で勝負をするためには、写真の質を上げなければいけません。カメラマンの撮影技術の向上や、撮影背景であるインテリアへのこだわり、撮影のシステムにこだわることで写真の質を上げ、お客様が満足できる写真を提供しています。
本当に気に入ったものを購入できる
撮影料は無料で、商品購入にも決まりはありません。撮影した原本データ(75カット)のみを購入する方もたくさんいらっしゃいます。「形に残したい」という方には、わが子の写真が入ったオリジナルポストカード、メッセージを書きこんで完成するオリジナルアルバム、木のぬくもりを感じられるウッドスタンドがセットになった、ライフスタジオオリジナル《The Life Plus》がおすすめです。
写真を印刷して終了ではなく、自身の手で思い出を紡ぐことができるアルバムなので、子どもが大きくなったときにプレゼントをしてみるのも良いのではないでしょうか。
自然な笑顔を引き出せるスタッフ・カメラマンが在籍
ライフスタジオのスタッフ・カメラマンは、子どもの扱いや赤ちゃんの笑わせ方がとても上手なので、人見知りをする子どもでも安心して撮影ができます。実際にライフスタジオのホームページ「お客様の喜びの声」には、「人見知りの子どもの緊張をほどいてくれた」「すごく良い表情を撮ってもらえました」との声がたくさん寄せられています。
現在、ライフスタジオのお客様は70%以上がリピーターか紹介のお客様です。これは3原則に対して真摯に向き合ってきた結果ですね。
毎年、毎月通いたくなるライフスタジオで思い出の写真を撮影してみませんか。
LIFE STUDIO(ライフスタジオ)の詳細情報
店舗情報 | 店舗名 :LIFE STUDIO(ライフスタジオ)大宮店 郵便番号:〒330-0071 住 所:埼玉県さいたま市浦和区上木崎6-38-13 営業時間:9時~17時30分 電話番号:048-825-9000 定休日 :不定休 最寄駅 :与野(14分)・北浦和(25分) |
撮影情報 | 退店までの時間 :1~1時間30分 レンタル衣装の有無:有 データ販売について:1カット~ 撮影方法について :固定・手持ち |
撮影メニュー | マタニティ・プロフィールフォト・誕生日・入園入学・卒業・七五三・1/2成人式・成人式 |
コース | 【基本設定】 撮影料0円+商品代 内容:基本撮影3パターン+家族写真、レンタル衣装(キッズのみ) 【撮影データ】 料金:3万800円 内容:データ(70~75カット)※撮影日当日渡し 【Pastel Frame】 料金:7,700円 内容:淡くナチュラルに仕上げた白基調のパステルフレーム。1枚から購入可能 |
スタジオタイプ | 貸切スタジオ |
公式URL | https://www.lifestudio.jp/ |
2. 100年経っても色褪せない写真を残すなら!さいたま市見沼区のフォトスタジオ
LAQUAN STUDIO(らかんスタジオ) 東大宮ハレノテラス店
らかんスタジオは「家族の成長の歩みを残し続ける写真」を撮影してくれるフォトスタジオです。
自分たちで撮る写真も大切ですが、写真館だからこそ撮れる写真というものがあります。「100年経っても色褪せない」をテーマとしたらかんスタジオで記念写真を撮ってみましょう。
らかんスタジオは、1921年にニューヨークで創業されました。当時のらかんスタジオで撮影された写真は今現在も褪せることなく残っています。2018年には朝日新聞で「約100年前に撮影された写真が家族をつないだ」と、らかんスタジオの記事が掲載されました。当時撮影された野口英世の写真なども大切に保管され今も輝いています。
写真館だから撮れる上質な背景
らかんスタジオは光がたっぷりと差し込む窓辺、洋館のアンティーク調扉、花の水彩画が描かれた背景など、こだわりの詰まったスタジオとなっており、様々なシーンを楽しみながら撮影ができます。また空間の奥行やライトの位置を調節することで、絵画のような重厚感のある品の良い写真に仕上げてくれます。スタジオはお客様ごとに貸し切りになるので、周りを気にすることなくリラックスして撮影に挑むことができるでしょう。
さまざまな表情を残せる撮影
撮影時には子どもだけでなく大人もリラックスできるようにスタッフが笑わせてくれます。満面の笑顔や普段のやんちゃな顔、モデルさながらの写真など、一度の撮影でいろいろな表情を撮ってもらうことができるのは、盛り上げ上手なスタッフがいるからこそできます。
長い歴史の中で積み重ねてきた技術を活かし現代の良さを上手く取り入れ昇華する。そんならかんスタジオで、家族の記録を残してみてはいかがでしょうか。
LAQUAN STUDIO(らかんスタジオ)の詳細情報
店舗情報 | 店舗名 :LAQUAN STUDIO(らかんスタジオ)東大宮ハレノテラス店 郵便番号:〒337-0006 住 所:埼玉県さいたま市見沼区島町393 営業時間:10時~18時 土日:9時30分~18時30分 電話番号:048-682-3050 定休日 :不定休 最寄駅 :東大宮(15分)・大和田(埼玉県)(26分) |
撮影情報 | 退店までの時間 :30分~2時間程 レンタル衣装の有無:有 データ販売について:1カット~ 撮影方法について :固定・手持ち |
撮影メニュー | 七五三・節句・ニューボーン・卒園卒業・入園入学・お宮参り・百日祝い・1/2成人式・十三参り・誕生日・マタニティ・成人式・ブライダル・証明写真・ペット |
コース | 【基本設定(七五三)】 撮影料3,000円~+商品代 内容:撮影、レンタル衣装2着、小物、着付け、ヘアメイク、兄妹衣装(洋装)、家族写真、スマホデータ 【ベイビーコレクションプラン】 料金:4万8,800円+税~ 内容:マタニティ・お宮参り土日祝追加料金無料、レンタル衣装、キッズ衣装2着、データ、家族写真、4回分の撮影+14ページ写真集1冊 |
スタジオタイプ | 店舗型スタジオ |
公式URL | https://laquan.com/ |
3. 2人だけのフォトウェディングが楽しめる!さいたま市大宮区のフォトスタジオ
La-vie Factory(ラヴィファクトリー) 大宮スタジオ
ラヴィファクトリーはフォトウェディングやエンゲージメントフォトなど、夫婦2人の時間を中心とした撮影ができるフォトスタジオです。
「様々な理由で式は上げられないけど記念になるものを残したい」そんな希望を叶えてくれる場所です。
最近は結婚式を行わずフォトウェディングという新たなスタイルを選択する方が増えています。フォトウェディングは結婚式とは違い時期を選ばず手軽にできます。また和装洋装問わずたくさんの衣装の中からあなた好みの衣装を選ぶことができますし、「2人の思い出の場所で撮影したい」という希望を叶えることができるフォトスタジオでもあります。
好きなスタイルでフォトウェディングを撮ることができる
ラヴィファクトリーのフォトウェディングでは、スタジオ撮影はもちろん2人の思い出の場所に行くロケーション撮影ができます。出会った場所や初デートの場所などで撮影した写真はより良い思い出になりますね。
衣装は日本の伝統衣装である白無垢や色打掛、女性の憧れであるウェディングドレスなどを豊富に取り揃えているため好みに合ったものを見つけることができるでしょう。和装洋装で2パターンの撮影もできるので、どちらも着たいという方にはおすすめです。また、フォトウェディングだけではなく、結婚式当日の出張撮影も行っています。式の当日にその日だけの思い出をプロの撮影で残すこともできます。
一生利用できる幅広い撮影メニュー
フォトウェディングや出張撮影のほかにも、マタニティフォトや子どもの七五三、誕生日の記念撮影も行っています。家族が増えてからもずっと利用できるフォトスタジオです。
夫婦2人が一緒になる一生に一度の機会に、ラヴィファクトリーで素敵な写真を撮ってみませんか。
La-vie Factory(ラヴィファクトリー)の詳細情報
店舗情報 | 店舗名 :La-vie Factory(ラヴィファクトリー)大宮スタジオ 郵便番号:〒330-0854 住 所:埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-3-3 7F 営業時間:11時~20時 電話番号:048-640-1772 定休日 :水曜日 最寄駅 :大宮(埼玉県)(2分)・北大宮(19分) |
撮影情報 | 退店までの時間 :3時間程 レンタル衣装の有無:有 データ販売について:1カット~ 撮影方法について :手持ち・固定 |
撮影メニュー | ブライダルフォト・海外撮影 |
コース | 【洋装+和装スタジオ撮影】 料金:9万6,000円+税 内容:撮影(100カット)、データ2カット、新郎新婦衣装各2点、メイク・着付け、小物一式 【洋装+和装ロケーション】 料金:23万円+税 内容:撮影(200カット)、全データ、新郎新婦衣装各2点、メイク・着付け、ロケ地2か所、小物一式、アテンド |
スタジオタイプ | ロケーションスタジオ |
公式URL | https://www.la-viephoto.com/omiya/ |
4. 今しかない習慣を残せる!さいたま市南区のフォトスタジオ
キッズフォトスタジオことり
キッズフォトスタジオことりは、子どもの今しかない瞬間を残せるフォトスタジオです。
子どもは毎日少しずつ成長していきます。昨日より今日、今日よりも明日と、新しいことを知っていき、できることも増えていきます。キッズフォトスタジオことりには、そんな「子どもとの時間を大切にしたい」という思いがあります。
思い出の品を持ち込める
キッズフォトスタジオことりの撮影は、衣装や小物の持ち込みOK。小学校の入学記念だからランドセルと一緒に、大切なおもちゃやお気に入りのアイテムと一緒に、というような感じで撮影ができます。まさに今しかない瞬間を写真に収めることができますね。
撮影中は貸切になるため、周りを気にせずリラックスして撮影することができるでしょう。
何年利用しても飽きない工夫がされている
撮影スタジオ内には、大人な雰囲気のウッドベースの背景、パステルカラーのかわいい背景、人物が映える真っ白の背景など、常に7パターンの背景が用意されており、好みのイメージに合わせて好きな背景で撮影をすることができます。
ですが、いくら背景にパターンがあっても誕生日や記念日のたびに同じ背景で撮影をしていたら子どもは飽きてしまいますよね。そこで、キッズフォトスタジオことりでは、定期的に模様替えを行っています。桃の節句・端午の節句・クリスマスやハロウィンなど、季節ごとに背景がデコレージョンされるので何度来ても楽しく撮影ができます。
マタニティフォトの撮影もできるので、生まれる前から成長過程をキッズフォトスタジオことりで撮影してみてはいかがでしょうか。
キッズフォトスタジオことりの詳細情報
店舗情報 | 店舗名 :キッズフォトスタジオことり 郵便番号:〒336-0017 住 所:埼玉県さいたま市南区南浦和2-41-17 営業時間:10時~18時 電話番号:048-767-3836 定休日 :不定休 最寄駅 :南浦和(4分)・浦和(24分) |
撮影情報 | 退店までの時間 :要問合せ レンタル衣装の有無:有 データ販売について:1カット~ 撮影方法について :固定・手持ち |
撮影メニュー | 七五三・ベビー・家族写真 |
コース | 【基本設定】 料金:撮影料0円+レンタル衣装0円+商品代 【スタンダード撮影プラン】 料金:2万5,000円(平日)/2万8,800円(土日祝) 内容:撮影、レンタル衣装3着、家族写真、兄妹写真、兄妹衣装1着、データDVD(100カット) ※その他オプション有(追加メイン撮影:1万2,500円、スマホ用データ:3,800円、フォトムービー:4,800円、スマッシュケーキ(ケーキは持参):7,800円) |
スタジオタイプ | 店舗型スタジオ |
公式URL | https://www.kotori-photo.com/ |
5. リラックスした空間で撮影を楽しめる!さいたま市南区のフォトスタジオ
mille-feuille(フォトスタジオミルフィーユ) 浦和店
フォトスタジオミルフィーユは女性スタッフが中心となっており、笑顔あふれるリラックスした撮影ができるフォトスタジオです。
子どもがリラックスできるサポート
「今から写真を撮るよ」と突然言われてしまうと、子どもは緊張してしまいますよね。フォトスタジオミルフィーユは、撮影が始まる前に一緒に遊んで緊張をほぐしてから着替え・ヘアメイク・撮影に移ります。
撮影時にはコーディネーターが常にスタンバイしていて笑顔の手助けをしています。それでも緊張がほぐれない子は、お気に入りのおもちゃやお菓子で気持ちを落ち着かせられます。持ち込みができるのでより笑顔を引き出しやすいのが特徴ですね。
撮影衣装を事前に決められる
撮影衣装・メニューも豊富で事前に試着することも可能です。当日に衣装を決めて撮影をするのも良いですが、事前に決めておけば当日にスムーズに撮影ができますよ。特に子どもは、かわいいドレスやかっこいい衣装が沢山あると、迷ってしまい決めるまでに時間がかかってしまいますよね。あらかじめ好きな衣装決めておくことで、当日の気分も上がりますし、ゆとりをもって撮影を楽しむことができるでしょう。
またフォトスタジオミルフィーユでは、成人式・ウェディング・マタニティ・還暦祝いと、大人になってからも撮影ができます。同じフォトスタジオで家族の記念を撮り続けるのも良いのではないでしょうか。
mille-feuille(フォトスタジオミルフィーユ)の詳細情報
店舗情報 | 店舗名 :mille-feuille(フォトスタジオミルフィーユ)浦和店 郵便番号:〒336-0032 住 所:埼玉県さいたま市南区四谷1-5-1 営業時間:9時~18時 電話番号:048-711-8890 定休日 :火曜日 最寄駅 :西浦和(12分)・武蔵浦和(16分) |
撮影情報 | 退店までの時間 :1時間30分~2時間程 レンタル衣装の有無:有 データ販売について:1カット~ 撮影方法について :固定・手持ち |
撮影メニュー | お宮参り・百日祝い・節句・ハーフバースデー・誕生日・七五三・入園入学・卒園卒業・1/2成人式・十三参り・成人式・卒業袴・ブライダル・マタニティ |
コース | 【お宮参りデータプラン】 料金:2万円(平日)/2万5,000円(土日祝) 内容:撮影、データ(20カット)、レンタル衣装2着、家族写真、兄妹写真 【ロケーションフォトウェディング衣装3点プラン】 料金:8万円+税(平日)/9万5,000円+税(土日祝) 内容:撮影、新婦レンタル衣装2着、新郎レンタル衣装1着、着付け、ヘアメイク、小物一式、全データ |
スタジオタイプ | 店舗型スタジオ |
公式URL | http://www.ps-millefeuille.com/ |
埼玉県さいたま市のその他のフォトスタジオ・写真館一覧
埼玉県さいたま市周辺でおすすめのフォトスタジオ・写真館を紹介しました。素敵なスタジオがたくさんでしたね!
ここからは上記では紹介しきれなかったその他のフォトスタジオ・写真館をご紹介してきます。駅ごとにまとめていますので、気になるところを見つけたらポチっとして詳細をチェックしてください。
さいたま新都心駅周辺
- さいたま新都心駅周辺
浦和駅周辺
- 浦和駅周辺
浦和美園駅周辺
- 浦和美園駅周辺
岩槻駅周辺
- 岩槻駅周辺
宮原駅周辺
- 宮原駅周辺
七里駅周辺
- 七里駅周辺
西浦和駅周辺
- 西浦和駅周辺
大宮駅周辺
- 大宮駅周辺
土呂駅周辺
- 土呂駅周辺
東大宮駅周辺
- 東大宮駅周辺
南浦和駅周辺
- 南浦和駅周辺
南与野駅周辺
- 南与野駅周辺
武蔵浦和駅周辺
- 武蔵浦和駅周辺
北浦和駅周辺
- 北浦和駅周辺
北大宮駅周辺
- 北大宮駅周辺
与野駅周辺
- 与野駅周辺
さいたま市内だけで実は数多くのフォトスタジオ・写真館が存在します。店舗によって特色はさまざま。気になった方は、ぜひ店舗の公式ホームページをチェックしてみてください。
本ページはプロモーションが含まれています。(詳しくはプライバシーポリシーへ)
フォトスタジオに行ってみよう!実際に利用する際の注意点とは
ここまでおすすめのフォトスタジオ・写真館や地域のスタジオを紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。
気軽にプロの撮影を体験できる街の写真館やフォトスタジオを、子どものハレの日や人生の節目に利用したいと考える方も多いと思いますが、スーパーやドラックストアなど、日常でよく使っているお店と違って、フォトスタジオの利用にはなれていない方も多いですよね。さらに全国にたくさんある店舗の中から、今の自分に合った店舗を探すことはむずかしいです。
そこでここからは、実際にフォトスタジオ・写真館を利用したいイベントや、選ぶ際「本当に自分に合った写真館」を見つけるためのノウハウをご紹介します。フォトスタジオ・写真館を利用する際の大まかな流れもご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
フォトスタジオ・写真館を利用したいイベント
まずは、フォトスタジオ・写真館を利用したいイベントを見ていきましょう。
代表的なイベントと言えば、七五三や成人式ですが、それ以外にも写真を残しておきたいイベントや瞬間は数多く訪れます。ぜひフォトスタジオ・写真館を利用してたくさん写真を残してください。
フォトスタジオ・写真館の種類と選び方
つぎに、フォトスタジオ・写真館のスタジオタイプの種類と選び方を見ていきましょう。
より自分の理想に近い写真を残すには、撮影の雰囲気や背景セットが自分の好みかどうか事前に確認しておく必要があります。
たとえばフォーマルでオーソドックスな写真を求める際に、動きやナチュラルさを重要視したフォトスタジオを選ぶのは不適切です。この場合昔ながらの写真館やマルチな撮影に対応可能で、壁紙を使った撮影もおこなっている店舗を選ぶことが適切と言えるでしょう。
今回は撮影の雰囲気ごとにおすすめできる店舗の種類をまとめてみました。
カジュアルな撮影がしたいなら「ハウススタジオ」がおすすめ
いつも通りの笑顔でありのままの姿を残したいなら、ハウススタジオなどの「ナチュラルな表現」に特化した店舗がおすすめです。従来の写真撮影とは違い、「手持ちカメラ」を使った自由な撮影で撮影の表現に幅を持たせてくれるので、たくさんの写真を残しても飽きの来ないボリューム感を得られるでしょう。じっとしていることが苦手な小さな子どもの撮影にもぴったりですよ。
写真館らしい写真が欲しいなら「昔ながらの写真館」がおすすめ
しっかりとした記念写真を残したいのであれば昔ながらの写真館や、大手チェーン店で固定カメラでの撮影をおこなっている店舗をおすすめします。手持ちカメラには写真に立体感や動きをプラスできるメリットがありますが、きっちりした型物撮影には限界があります。その点カメラを固定して撮影できる機材がそろっていれば、写真館らしいシンプルでフォーマルな雰囲気の写真を残すことができるでしょう。
落ち着いて写真が撮りたいなら「完全予約・個室スタジオ」がおすすめ
「周りの目が気になる」「子どもが落ち着いて写真に集中できるか心配」そんな方には、完全予約制の個室スタジオをおすすめします。このタイプの店舗は1日の予約件数を絞っていることがほとんどで、チェーン店などに比べて1人当たりの所要時間が多く設けられています。そのため赤ちゃんや小さな子どもの撮影も、それぞれのペースでゆっくり進めることができるでしょう。完全予約制であれば待ち時間も少なく、撮影時間は家族のプライベート空間としてスタジオを使用できるので周りの目も気になりません。マタニティ撮影などの露出が気になる撮影にもおすすめです。
衣装チェンジを楽しみたいなら「大手写真館」がおすすめ
大手写真館と言えば「スタジオアリス」や「スタジオマリオ」が有名ですよね。全国に数多くの店舗を構え、チェーン店だからこそできるキャンペーンやサービスを幅広く展開しているのがポイントです。その中でも、特に嬉しいサービスが「子どもの衣装替え何着でも無料!」ではないでしょうか。どの店舗にも数百種類の衣装が取り揃えられており、あなたに合った衣装がきっと見つかるはず。
大手だからこそできるキャラクターとのコラボ衣装などもあるので、いろんな格好で写真を残したい!という方には大手写真館がおすすめです。
撮影場所にもこだわりたいなら「出張撮影」がおすすめ
「自宅で撮影が楽しみたい」「いつもの公園で思い出を残したい」そんな方には出張型フォトスタジオがおすすめです。出張撮影では、あなたの指定した場所でプロの撮影を楽しむことができます。七五三などの神社へのお参り風景もおさめられるので、イベントをそのまま切り取って記録しておけますよ。なおロケーション撮影に対応している店舗がほとんどなので、フォトウェディングにもおすすめ。映画のようなワンシーンが手に入れられますよ。
ほかにもフォトスタジオや写真館は、衣装の種類やプラン内容など店舗ごとに違った特徴をもっています。利用前には必ず店舗に直接問い合わせをして、詳しい詳細を聞いておきましょう。なお事前のスタジオ見学や衣装試着などに対応してくれる店舗も多いので、見学が可能な場合はぜひ足を運んでみてくださいね。
スタジオ選びに迷ったら、下記記事も参考にしてみてください。
最近増えてきているのが、一軒家型のハウススタジオです。一軒家まるごとを貸し切って撮影を行うというスタイルで、写真の雰囲気にこだわりのある方、自然でおしゃれな写真を残したいという方から大人気。 今回は、そんな一軒家型のハウススタジオの特[…]
スタジオの種類別|料金相場や撮影スタイル
ここまでスタジオの種類や撮影イメージについてご紹介してきましたが、実際に気になるのは料金相場や撮影スタイルですよね。
「プロが撮ってくれる写真ならどこでも一緒!」と思うのは要注意。芸術の感性は人によって違うように、同じプロでも撮影のアングルや雰囲気、料金設定は全然違うので、しっかりチェックしていきましょう。
スタジオ タイプ |
料金体系・プラン | 撮影手法 |
昔ながらの 写真館 |
1,000円~ (撮影料+商品代) |
カメラ:固定 撮影時:ほかの組と同時 セット:単色・シンプル 撮影数:少ない/1枚~ 購入数:必要な分だけ データ:購入分のみ/なし |
大手写真館 | 1,000円~ (撮影料+商品代) |
カメラ:固定 撮影時:ほかの組と同時 セット:単色・キャラ系 撮影数:普通/30枚~ 購入数:必要な分だけ データ:購入分のみ |
ハウススタジオ | 20,000円~ (込々プラン多数) |
カメラ:固定・手持ち 撮影時:貸切 セット:おしゃれな部屋 撮影数:多い/70枚~ 購入数:全量/必要な分だけ データ:プランに込々 |
出張撮影 | 25,000円~ (撮影料+商品代+出張料) |
カメラ:固定・手持ち 撮影時:屋外 セット:屋外の景色 撮影数:普通/30枚~ 購入数:全量/必要な分だけ データ:プランに込々 |
いかがでしょうか。同じ写真館と言えど撮影時のカメラの状態や環境は全然違います。撮影数についても異なり、昔ながらの写真館は必要な枚数分だけ撮影するのに対し、大手写真館やハウススタジオは多ショット撮影を行っています。
さらに同じ多ショット撮影とはいえ、大手写真館ではそこから気に入った写真を選んで購入するのに対し、ハウススタジオは撮影データを全量プレゼントもしくは、7割程度プレゼントのプランを用意している場合が多い傾向にあります。
また上記表でもわかる通り、最小料金を比べると「昔ながらの写真館<大手写真館<ハウススタジオ」となります。そのため、たとえば少ない枚数で良いときにハウススタジオを利用すれば、逆に高い料金になってしまうこともあります。自分の用途に合わせて選ぶようにしてみてください。
撮影内容別の料金相場やおすすめスタジオの種類
つぎに、撮影内容別の料金相場やおすすめスタジオの種類を見ていきましょう。
ニューボーンフォト

ハウススタジオ | 自宅への出張撮影 | |
料金相場 | プラン料金2万円~+オプション・商品代 | 撮影料+商品代+出張料 |
衣装数 | 数着程度 | なしor数着程度 |
着替え数 | 1~3着程度 | なしor1~3着程度 |
ニューボーンフォトの場合は、「ハウススタジオ」や「出張撮影」がおすすめ。生後1~3週間ごろの写真を残すニューボーンフォトは、母子ともに免疫力が低い時期での撮影になるため、安全第一でスタジオを選ぶようにしましょう。特にニューボーンフォトに力を入れているスタジオは、赤ちゃんの身体に負担をかけない撮影についての研修に余念がないので、少しでも不安がある場合は専門のフォトスタジオを利用すると良いでしょう。
お宮参り・百日祝い・初節句

出張撮影 | ハウススタジオ | |
料金相場 | 撮影料+商品代+出張料 | プラン料金2万円~+オプション料金 |
衣装数 | 少なめ | 数着程度 |
着替え数 | 1~2着 | 1~3着程度 |
お宮参り・百日祝い・初節句の場合は、「出張撮影」や「ハウススタジオ」がおすすめ。出張撮影であれば、お詣りの様子を残すことができますし、ハウススタジオであればゆっくりと赤ちゃんのペースにあわせて撮影を進めることができますよ。
ハーフバースデー・1歳誕生日

専門スタジオ | ハウススタジオ | |
料金相場 | 撮影料+商品代金+オプション代 | プラン料金2万円~+オプション料金 |
衣装数 | サイズ・種類豊富 | 数着程度 |
着替え数 | 1~3着 | 1~3着程度 |
ハーフバースデー・1歳誕生日の場合は子どもがわくわくできる仕掛けがたっぷりの「専門スタジオ」や、プライベート空間で子どものペースに合わせて撮影を進めてくれる「ハウススタジオ」がおすすめ。この時期だからこそ、スマッシュケーキ撮影なども記念になっていいですよ。
誕生日

大手写真館 | ハウススタジオ | |
料金相場 | 撮影料0円~+商品代金 | プラン料金2万円~+オプション料金 |
衣装数 | サイズ・種類豊富 | 数着程度 |
着替え数 | 着数制限なし | 1~3着程度 |
誕生日の場合は、衣装数豊富な「大手写真館」や、店舗によってこだわりが違う「ハウススタジオ」がおすすめ。大手写真館で女の子はドレスを、男の子はタキシードを着て撮影するのも◎ハウススタジオなら、プライベート空間での撮影を楽しめ、店舗によっては黒板アートやケーキの持ち込みなどもできますよ。
入園入学・卒園卒業

大手写真館 | 出張撮影・ロケーション撮影 | |
料金相場 | 撮影料0円~+商品代金 | 撮影料+商品代+出張料 |
衣装数 | サイズ・種類豊富 | 衣装なし or 数着程度 or 小物のみ |
着替え数 | 着数制限なし | なし or 1~3着程度 |
入園入学・卒園卒業の場合は、衣装豊富で持込OKな店舗が多い「大手写真館」や、桜などの季節限定の風景と一緒に撮影できる「出張撮影・ロケーション撮影」がおすすめです。入園入学・卒園卒業の際は、幼稚園・保育園・学校などの指定の制服や、ランドセル・帽子などの小物を持ち込んで撮影すると◎
七五三

大手写真館 | 出張撮影・ロケーション撮影 | |
料金相場 | 撮影料0円~+商品代金 | 撮影料+商品代+出張料 |
衣装数 | サイズ・種類豊富 | 衣装なし or 数着程度 or 小物のみ |
着替え数 | 着数制限なし | なし or 1~3着程度 |
七五三の場合は、衣装数が豊富で着用制限がない「大手写真館」や、神社などへのお詣りの様子を残せる「出張撮影・ロケーション撮影」がおすすめです。たとえば大手写真館であれば、着物以外にもドレスを着用して撮影を楽しむことができます。商品数も多いのでいろいろな形で写真を残せるのも嬉しいポイント。出張撮影であれば、衣装替えはできない場合が多いですが、実際のお詣りの様子を残せる点や、自然の中でのびのびと撮影できる点がポイントです。
成人記念

昔ながらの写真館 | 専門スタジオ | |
料金相場 | 撮影料5,000円~+商品代・オプション代 | 撮影料+商品代+出張料 |
衣装数 | 衣装なし or 種類少なめ or 提携衣裳店紹介 | 種類豊富 |
着替え数 | 1着 | 1~2着程度 ※プランによって異なる |
成人記念の場合は、かっちりとした写真を残せる「昔ながらの写真館」や、込々プランが魅力の「専門スタジオ」がおすすめ。振袖を所有しているなら昔ながらの写真館が、レンタルを検討している場合は専門スタジオが良いでしょう。昔ながらの写真館の場合ヘアメイクを行っていない店舗も多いので、利用前にしっかりチェックしてください。
フォトウェディング・前撮り

ハウススタジオ | 専門スタジオ | |
料金相場 | プラン料金2万円~+オプション料金 | プラン料金2万円~+オプション料金 |
衣装数 | なし or 数着程度 or 提携衣裳店紹介 | 数種類あり ※和装・ドレスなど店舗によって様々 |
着替え数 | なし or 1~3着 | 1~2着程度 ※プランによって異なる |
フォトウェディング・前撮りの場合は、おしゃれでカジュアルな写真が残せる「ハウススタジオ」や、洋装・和装でしっかりと写真を残せる「専門スタジオ」がおすすめ。特に結婚式を行わずフォトウェディングで済ませたいという方は、チャペル撮影などができる専門スタジオを利用してみてくださいね。
マタニティフォト

出張撮影 | ハウススタジオ | |
料金相場 | 撮影料+商品代+オプション代+出張料 | プラン料金2万円~+オプション料金 |
衣装数 | なし or 種類少なめ | 数着程度 or サイズ制限 |
着替え数 | なし or 1~2着 | 1~2着程度 |
マタニティフォトの場合は、自宅へ来てもらう「出張撮影」や、プライベート空間でゆっくり撮影を進められる「ハウススタジオ」がおすすめ。肌の露出が多くなるマタニティフォトは少人数で撮影に臨めるスタジオを選びましょう。店舗によってはマタニティペイントを提供しているところもあるので、気になる方はプランをしっかりチェックしてくださいね。
それぞれのスタジオに良し悪しがあるため、一概には言えませんがPHOTONOBA編集部の撮影内容別でおすすめなスタジオタイプは上記の通りです。撮影イメージや求める写真像によっても、自分に合う合わないがあるので、撮影したいスタジオが決まったら、フォトスタジオ・写真館の撮影イメージやスタジオ風景をチェックするようにしてください。
利用前の注意点
つぎにお気に入りの店舗を見つけてフォトスタジオを利用する前の注意点をチェックしていきましょう。
予約時に自分のやりたいことができるか確認
フォトスタジオや写真館によってはネット予約に対応していて、予約に時間がかからないところも多いですが、自分が利用する撮影内容やキャンペーンで自分のやりたいことがすべておこなえるのか事前に確認してから予約をおこないましょう。店舗に向かう時間が作れないときは電話予約の際に詳しい内容を聞いておくと良いですね。
プランの内容を把握しておく
自分の利用するプランの内容は事前にしっかり把握しておきましょう。プラン料金で写真もついてくるのか、レンタル衣装はついてくるのかなど、公式ホームページにのっていない場合は直接スタッフに聞いておくと安心です。
赤ちゃん・子ども撮影の場合はお昼寝の時間をさける
赤ちゃんや小さな子どもの撮影は本人の機嫌が一番重要になってきます。そのため予約の時間はなるべくお昼寝の時間をさけて、子どもの気持ちが安定している時間を狙うことが重要です。なおフォトスタジオ・写真館のなかには予約変更・再撮影無料の店舗もあるので、突然のトラブルにもスムーズに対応できる店舗を選んでおきましょう。
できれば予定を可能な限りあけておく
撮影にはおよその予定時間というものがありますが、イレギュラーなトラブルや支度の内容によっては時間が押してしまうこともあります。できるだけ撮影の前後は予定を開けて焦らず行動ができるようにしておきましょう。どうしてもの時は写真選びを後日にしてもらったり、店舗によっては自宅で商品を注文できるサービスもあるので、撮影時間以外のところを削ってスケジューリングをおこなってみてください。(※店舗によってサービス内容が大きく異なるので、予約の前に必ず店舗側に相談しましょう。)
フォトスタジオ・写真館利用時の大まかな流れ
さてフォトスタジオを利用するにあたっての注意点を確認したらいよいよ本番です。ここでは撮影利用時の大まかな流れをご紹介します。店舗によって違いはありますが、軽く確認しておきましょう。
1.来店

来店前にはお手洗いなどを済ませて万全の態勢を整えてから来店しましょう。
2.カウンセリング

カウンセリングの際にどんなイメージの写真を撮りたいのかしっかり相談しましょう。双方の認識の違いを減らしておくと希望に近い写真を残すことができます。
3.衣装選び

カウンセリングや衣装選びに関しては事前に来店しておこなえる場合があります。時間に余裕を持ちたい方はそちらも利用してみてくださいね。
4.支度

基本的にヘアセットやメイクはこちらの希望を聞きつつおこなってくれる場合がほとんどです。カウンセリングの時もそうですが、再度こちらで確認されることも多いので応えられるようにしておきましょう。もちろん衣装の雰囲気に合わせてプロにお任せできる場合がほとんどなので、イメージがわかない方はぜひプロに相談してみてくださいね。
5.撮影

フォトスタジオや写真館のなかでは撮影時に自分の私物を持ち込める場合があります。思い出の品を持ち込んで撮影したいときは、店舗側に許可を取ったうえで持ち込みましょう。
6.写真選び・会計

撮影が終わったらお気に入りの写真をピックアップ!ただし自分で写真が選べない店舗もあるので注意しましょう。
7.受け取り

店舗によっては自宅に商品を配送してくれることもあります。またデータ購入や証明写真の撮影では当日受け取りも可能なことが多く、思い出をすぐに持ち帰ることができ便利です。
フォトスタジオ・写真館の選び方をおさらいしよう
より撮影の満足度を高めるには、自分に合った店舗選びが重要となってきます。「自分がどんな撮影がしたいのか」再度確認して、ニーズに合う場所を選びましょう。
そしてフォトスタジオや写真館は店舗ごとに異なる特徴を持っており、対応している撮影シーンやサービス内容はさまざまです。同じ店舗の利用でもプランによってその内容は変わってくるので、なんにせよあらかじめ店舗側に確認を取っておくべきでしょう。
フォトスタジオや写真館には各所のプロが在籍していますが、あくまでもサポーターとして私たちを支えてくれています。こちら側もそんなプロ達に寄り添って注意できることは注意し、一緒に作品を作り上げることがより良い写真を残す1番の近道です。
埼玉県さいたま市でお気に入りのフォトスタジオ・写真館を見つけよう
いかがでしたでしょうか。
自然あふれる住みやすい地域であるさいたま市のフォトスタジオを紹介しました。公園や神社が沢山あるさいたま市だからこそ、ロケーション撮影をしてみるのも良いですね。写真は自分で手軽に思い出を残せる方法ですが、素人が一瞬の良い表情をとらえ美しく残すことは非常に難しいです。プロのカメラマンであれば、良い表情の引き出し方、笑わせ方などを熟知しています。
子どもの成長の記録や、特別な写真をさいたま市のフォトスタジオ・写真館で残してみてください。